【必須】
・教員免許
【歓迎】
・教職経験者の方
・優しく、穏やかな性格の方
・相手の立場に立って物事を考えることができる方
【適応指導教室の指導員 / アルバイト】千代田区内の適応指導教室
【最終更新日】2020/2/28
【求人有効期限】2020/5/27
この求人のポイント!
★★適応指導教室の先生を大募集★★
様々な理由で不登校になっている子どもたちが通う、適応指導教室でのお仕事!
学校への復帰を目指して、学習や集団生活のサポートを行っていただきます♪
こんな方にオススメです
募集要項
- 募集職種
- 適応指導教室の指導員
- 雇用形態
- パート・アルバイト
- 仕事内容
- 不登校になっている小中学生を対象に、本籍校への復帰を目指した指導をお願いします。
◆具体的な内容
・本籍校と学年に合わせた個別/集団の学習指導
・遠足や社会科見学など、集団行動を意識した行事への参加
・学習相談・生活相談への対応 - 給与・手当
- 時給1500円
交通費は全支給(定期外区間) - 勤務曜日・時間
- 勤務曜日:月曜・水曜日
1回2時間 14:00~15:10の間に勤務開始
授業は45分×2コマ - 休日・休暇
- 勤務日以外
- 待遇・福利厚生
- 交通費は全支給(定期外区間)
研修あり
- 名称
- 千代田区内の適応指導教室
- 施設形態
- その他
- 職場の雰囲気
- 指導場所は、千代田区内の公民館等を利用して行います。(塾や学校でのお仕事ではありません)
勉強の進み具合や理解の程度は生徒によってさまざまですが、どの生徒も少しでも自分の力を伸ばそうと頑張って授業に臨んでくれます。先生と生徒とコミュニケーションを取りながらじっくりと授業を進められます。 - 所在地・最寄駅
- 所在地:東京都千代田区
- 喫煙環境
- 敷地内禁煙
- 採用担当者からのメッセージ
- わずかでも確かな成長を見守り、前進をサポートすることができる素敵なお仕事です。
一人ひとりと深く関わるため、『先生』と呼ばれる存在でありながら
より子どもたちに近い場所で活躍することができます。
本籍校への復帰を目指すという教室の性質上、いつか来る別れは寂しくもありますが同時にやりがいを感じ、達成感を得ることができます。
この求人で適応指導教室のことを知り、
「子どもたちを支えたい」「応援したい」と思ってくださった方へ。
ぜひ、あなたの優しい気持ちを、実際の教室でも伝えてあげてください。
ご応募を心よりお待ちしております。 - 応募方法
- 応募フォームよりご応募を受け付けいたします。
- 応募の流れ
- (1)お問い合わせ・ご応募
ご応募確認後、1営業日以内に、専任のコーディネーターがお電話いたします。
(2)お仕事のご紹介
お電話でお仕事の詳細についてお伝えいたします。
(3)書類選考・面接
専任のコーディネーターが、応募書類の書き方や面接のサポートをさせていただきます。
【こちらの求人は株式会社サクシード(職業紹介事業者)による紹介案件となります】
厚生労働省認可:13-ユ-302265
本社所在地:東京都新宿区高田馬場1-4-15 大樹生命高田馬場ビル8F
お問い合わせ先:0120-926-062