<このような方、歓迎です>
・パソコン教室で講師をしたことがある
・会社でPCインストラクターの仕事をしたことがある
・学童クラブでプログラミングを教えたことがある
・ヘルプデスク業務をしたことがある
・接客サービス業の経験があり、人と話すことが好き
・家族や友人にパソコン操作などを教えることが多い
・学生時代に学校でタブレットや電子黒板の授業を受けて興味を持っていた
<このような方でも、まずはご応募ください>
「事務のお仕事でパソコンを使っていたくらいなんだけど・・・」→大歓迎!
「自分自身がICT教育を受けていて、興味だけはあるけど・・・」→大歓迎!
「教育に興味関心があるが、ITそんなに詳しくないかも・・・」→大歓迎!
「教員免許もないし、学校で働いたことがないけど・・・・」→大歓迎!
〈登録制/ICT〉宮城県仙台市若林区の学校でICT支援員の募集!(教員免許不要)★
【最終更新日】2022/3/1
【求人有効期限】2022/5/31
この求人のポイント!
☆残業なし
☆教育に関する知識はなくても大丈夫
☆わからないことはサポートスタッフにきけるから安心!
☆働きながら、将来役に立つスキルが身につきます
登録いただいた方に優先的に今後お仕事の紹介をします!!
こんな方にオススメです
募集要項
- 募集職種
- 〈登録制/ICT〉宮城県仙台市若林区の学校でICT支援員の募集!
- 雇用形態
- 派遣社員
- 仕事内容
- 給与・手当
- 地方自治体・案件による
時給1300円~
ICT支援員 資格保有者・経験者 加算あり
給与モデル
月給156000円
(月20日 1日6時間勤務 時給1300円の場合)
- 勤務曜日・時間
- 地方自治体・案件による
勤務例
月曜日~金曜日 9:00-16:30
週2回 8:00-16:00
など - 休日・休暇
- 土日祝
夏休み等の長期休暇 - 待遇・福利厚生
- 社会保険完備(週30時間以上勤務の場合)
交通費支給(会社の規定による)
- 名称
- 宮城県仙台市若林区の学校
- 施設形態
- 職場の雰囲気
- 所在地・最寄駅
- 宮城県仙台市若林区
- 喫煙環境
- 敷地内禁煙
- 採用担当者からのメッセージ
- 文部科学省は学校ICT化を進める中でICT支援員は不可欠な存在であるという考えから、2022年までに4校に1人のICT支援員を配置することとを目指していますが、学校側もどういった形でICT化を進めていけばよいかまだまだ手探り!
だからこそ従来の学校教職員になかった視点からサポートをお願いします。
風通し良く働きやすい学校でICT支援員として多くの経験が積んで、キャリアアップしていきましょう!少しでも興味お有りでしたらまずはご応募ください!弊社の専門スタッフが、提出する履歴書や職務経歴書についての添削・フィードバックをいたしますのでご安心ください♪ご応募頂きましたら、しっかりとサポート致します! - 応募方法
- 応募フォームよりご応募を受け付けいたします。
- 応募の流れ
- (1)お問い合わせ・ご応募
【電話でのお問い合わせ先】
株式会社サクシード(派遣元事業主)
電話番号 0120-926-062
ご応募確認後、2営業日以内に、専任のコーディネーターからご連絡いたします。
メールやお電話でヒヤリングした内容に基づきご案内できる案件がございましたら随時こちらからご連絡致します。
本求人は登録用のものですのでお仕事のご紹介を約束するものではありません。
【こちらの求人は株式会社サクシード(派遣元事業主)による派遣案件となります】
一般労働者派遣 : 派13-302803
本社所在地:新宿区高田馬場1-4-15 大樹生命高田馬場ビル8F
お問い合わせ先:0120-926-062